泰勝寺の合同茶会に行ってきました。

こんにちは。和の國のゆりです。

熊本市は最高気温32度の真夏日となっている本日、毎年開催されている熊本県芸術文化祭の一つ、3流派による合同茶会に朝8時過ぎから行ってきました。場所は、中央区にある立田自然公園内の泰勝寺跡です。敷地内の和室や野外に、それぞれ濃茶席・薄茶席、合計8席のお席が設けられていました。

私は、裏千家の濃茶席と、薄茶席を楽しませていただきました。濃茶席は、木陰の中に佇む、仰松軒(こうしょうけん)という風流を極めたお茶室。薄茶席は、真っ赤な傘が映える野点席です。

和の國は、月に一度『和らぎ茶の湯』を開催していますが、やはり本格的なお茶席に入らせてもらって、気分も高揚しました。久しぶりにお顔を拝見できた方も多くて、美味しく、楽しく、とても充実した豊かなお時間となりました。

そして、お昼前にお店に戻り、日常業務に勤しみました。

いつもありがとうございます。
明日火曜日は定休日です。また、明後日15日からよろしくお願いいたします。

 

 

未分類

Posted by 着物923