9/28(日)は、YouTube【着物プラス】

皆さま、こんにちは。上質着物アドバイザーの着プロ923(くにさん)です。
「秋めく」という言葉の美しさを感じる季節となりました。
プチご無沙汰していますが、お変わりございませんか?

僕は一昨日の25日より、仕事でお江戸に上っています。お宿を両国に取ったのですが、お相撲終わってからの国技館一帯の空気感は、圧巻でした。
幟旗が立ち並び、矢倉太鼓が鳴り響きます。そこに熱気を浴びた人たちが出てきます。外国人の方も多く見受けられます。そらそら そりゃそら、、、人がどんどん溢れてきています。

ラッシュが過ぎると、奥様の車椅子を押しているおじーちゃんの姿に、興奮と喧騒が去った後の、温かく穏やかな日常の一コマを見ました。その静かな光景は、国技館の熱気とはまた違う、心にじんわりと染み渡るものでした。。。

 

さて、いよいよ明日28日は、月に一度の「着物プラス」です。今月のテーマは「着物コーデ」。

最近、「この帯に合う帯締めは?」「着物と帯揚げの色の組み合わせ方は?」といった、着物のコーディネートに関するご質問を多くいただくようになりました。着物シーズン本番を迎えるこの時期、そんな皆さんの「どうしたらいい?」という気持ちに寄り添い、今回は帯締め・帯揚げなど、小物のコーディネートについてお話ししたいと思います。

お手持ちの着物や帯を思い浮かべながら、ぜひリアルでご参加ください。些細な疑問でも大丈夫です。「着てみたいけど、どんな風に合わせたらいいかわからない」という方も大歓迎です。一緒に着物コーデの幅を広げませんか?

日時:9月28日(日) 午後6時から

時間になりましたら、こちらの「着物プラス」をクリックしてお入りください。 皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

小物コーデ 着物

 

 

🌟お電話、メールなどお気軽にどーぞ🍀
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
【創業109年】きものサロン和の國
LINE:https://lin.ee/85LQvXE
mail:info@wanokuni.com
電話:096-359-0805(11:00-18:00/火曜定休)
茨木國夫携帯:090-3600-9495
ゆり女将携帯:090-8225-0987
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・