8月10日の豪雨で感じたこと。。。

皆さま、こんばんは。着プロ923(くにさん)です。
それにしてもよく降りましたね😅 お住まいの地域は大丈夫でしょうか? 和の國にも仕入先さん、同業者、全国のお客様より電話やメールなど頂戴しています。ご心配おかけしていますが、和の國の店舗も、菊池本店も大丈夫です。気にかけてくださって本当にありがとうございます🙏

 

実は昨晩のことです。和の國から自宅に帰る途中、弁天の湯に立ち寄って歩行浴をしていました。すると、雨足は強くなり、雷さんもピカッ、ドン・ドドドンを繰り返すので1時間ほどの歩行浴となりました。天候が落ち着く気配もないので、車に乗り、帰ることにしました。途中、水しぶきを上げながらのノロノロ運転。しかし、ある場所では、道が池みたいになっていました。車が2台つかり、ハザードランプをつけて立ち往生しています。反対車線では、そこを通過せず、車が引き返しています。

僕の車は、トヨタのRAV4と言って、車体が割と高いのでなんとか大丈夫でした。。。といいつつも、「神様たのみます!」「神様たのみます!」と呪文の如く唱えながら、両脇を締め、ハンドルをギュッと握りしめて、ゆっくりと道路の中央を進みました。これぞ神頼みです(笑、、、。
自宅に帰り着いても、なんか緊張感というかドキドキ感はしばらく続きました。。。

冠水していた場所は、熊本市から菊池までの幹線道路、「大池」という場所です。改めて、「昔むかし、大きな池があって、新しい直線道路を作るために、埋め立てをしたのかな?だから「大池」という地名なのだろうか?」などと、大学時代から何百回、何千回も通っている道なのに、ふと、勝手にそんなことを思ったりもしました。。。 本当に、ホッッ😀

 

皆さまは、お盆休みでしょうか??
僕たちはお墓参りに行ったりはしますが、着付けサイトの変更、ご用命の加工品などの準備、YouTubeアップなどなど仕事はたくさんありますので、明日12日火曜日以外は、変わらずにお店に出ようと思っています👌

暑い暑いと言っても、季節は巡り巡り、着物シーズンが到来します。是非是非、ご着用予定の可能性でもあるならば、お早めのご準備・ご相談をお願いいたします。また、お天道さんが顔を出すと暑くなりそうですが、冷房を28度に設定している和の國でお盆のひとときを過ごしてみるのも良いかもしれません。。。
その際、より嬉しいのは、ご来店前に一本のご連絡です。すると、ゆり女将もお洋服から着物に8分で着替えてお待ちすることでしょう😀

どうか、お身体大切に、日々豊かな時間をお過ごしください。
また13日水曜日から、どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️